忍者ブログ
遊戯王とかポケモンとかイラストとかGIFアニメ
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
ローブシン
ビルドアップして能力を上げてドレインパンチで攻撃と回復をこなすとても強いおっさん

lorbsin001.jpg











PR

活動再開と銘打ってサイト改築修正した
リンク切れてた人は消しました。ごめんね

HPのアイコンとかちょっと変えただけで満足して終わりそうで怖い

ポケモンBWのスピアーをトレースしてみた

spiars.gif














スピアーかっこいいよね
ダグトリオ種族値
35/80/50/50/70/120
最終進化系では2番目にHPが低い
いのちがけを覚えるがネタだろう
120という高い素早さを持つ

タイプ相性
ダグトリオ:じめん
2倍:みずくさこおり
半減:どくいわ
無効:でんき

特性ありじごくが強力
浮いている相手以外は交換できなくなる
今作からは風船が登場し、今までカモだった電気タイプがこれをもっていることが多いので苦しい

ダグトリオが風船を持って、こだわり地震相手に出すハメ技がある
積み技つめとぎ、高い素早さ、先制技不意打ちを持つので成功すれば勝ちに直結する
トリックなどで自分から狙っても面白い

しかしボールから出すときに他のポケモンのようにドスン!とならず地面から生えてくる
ポケシフターやポケスロンではジャンプしない
テレキネシスやフリーフォールが効果が無い
など数々のこだわりの中、風船は何故か効果がある

結論:こうなる

28539daguuu.PNG













 _
スピアー種族値
65/80/40/45/80/75
紙耐久で低火力、そんなに早くない微妙な種族値
キノガッサより早い程度

タイプ相性
スピアー:むし/どく
2倍:ほのお/ひこう/エスパー/いわ
半減:どく/むし
1/4:くさ/かくとう
4倍弱点は無いが、不一致等倍でも物理技なら余裕で即死できる
攻撃面では、毒タイプの攻撃技が虫技と攻撃範囲が被るので微妙


実際に使っている型
HD252振り・しんちょう・むしのしらせ・くろいヘドロ
とんぼがえり/どくどく/まもる/がむしゃら

とくぼう特化するとラティの流星群とかサイキネも耐えるらしい
実際は遭遇してないのでわからない

どくどく守る食べ残しという誰でも出来るコンボ
どくどく→がむしゃらで相打ち狙ったり
サイキネ耐えて虫の知らせ発動してとんぼがえりなど

きせきポリゴン2が相手だと完封できる
どくどく無効が、耐久する上ではおいしい

たべのこしではなくくろいヘドロを使う利点
・他のポケモンに食べ残しを持たせることができる
・トリックされたときに相手にダメージを与えることができる(特にロトム)
くろいヘドロのデメリットは、みずびたしで水タイプにされたときにダメージを受けてしまうこと

毒びしではなく毒毒である理由
・どくびしだと飛んでいたり浮いている相手に効果が無い
・どくびしだと毒タイプが出てきたときに消えてしまう
・どくびしだと2回撒かないと毒毒効果にならない
・どくびしだと相手が交代しないと効果を発揮しない
このように毒びしは使いにくさが目立つ

毒びしと比べた場合のどくどくの弱点
・命中率が90と安心できない
・鋼タイプが出てくるとターンを無駄にする
・みがわりでターンを無駄にする
・ラムのみでターンを無駄にする
・自然回復で治る

特殊受け特化だが、タイプ一致高威力技で普通に攻められると特殊が相手でも簡単に落ちる
このスピアーの役割は耐久潰しといったところ
タスキ追い風がむしゃらが有名なので、タスキつぶしの小技が来るとおいしい

結論:スピアーでやることじゃない

ドーブル種族値
55/20/35/20/45/75
とんでもない紙耐久
先制技で余裕で落ちる

タイプ相性
ドーブル:ノーマル
2倍:かくとう
無効:ゴースト
相性とか関係なく攻撃されたら倒れる

特性テクニシャンを持つが、攻撃力は全く無いのでマイペース一択

全ての技を覚える
攻撃力は物理特殊ともに無いので攻撃技は使えない
耐久力はトップレベルの低さなので耐久嫌がらせ技や回復技も使えない
主に後続のサポート役として使われる

こころのめ+ぜったいれいど等のコンボが使用できる夢溢れるポケモン


実際に使っている型
AS252振り・いじっぱり・マイペース・きあいのタスキ
キノコのほうし/からをやぶる/じたばた/きしかいせい
まさかの自力戦闘型
タイプ一致じたばたの威力はドーブルといえど侮れない
鋼には起死回生で抜群を狙う

素早さはそこそこあるので、殻を破ればほとんどの相手を追い抜ける

ゴースト出てくると攻撃手段が無いので止まります
先制技で死にます
相手がタスキでも頑丈でも死にます
ゴツゴツメット・てつのトゲ・さめはだでも死にます
普通のドーブルと同様に、初手挑発で動けなくなります
砂嵐・霰で死にます

この厳しい条件をクリアすると3タテできる
サンダースとか素早さが高いポケモンが多いとき、先制技が無い可能性が高い

・挑発やゴーストやゴツゴツメットで止まらない型
CS252振り・ひかえめ・マイペース・メンタルハーブ
からをやぶる/キノコのほうし/アシストパワー/ふんか
挑発を1回だけメンタルハーブで避けて殻を破れば、クロバットも抜ける
そこから眠らせて更に積んでいき、エターナルフォースアシストパワーで3タテ
鋼には噴火で抜群を狙う

殻を破って能力が下がっても、アシストパワーの火力は下がらない
アシストパワーは上昇だけをカウントする

弱点は、メンタルハーブ発動が前提で不安定なこと

・挑発や先制技で止まらない型
AS252振り・いじっぱり・テクニシャン・メンタルハーブ
しんそく/はらだいこ/キノコのほうし/マッハパンチorふいうち
挑発される前提の型で安定しないのにさらに火力が無さ過ぎて特に対策しなくても止まるゴミ


結論:先制技や挑発が無いパーティとかありえないwwwヤーティくらいですなwwww


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
装甲兵
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/04/25
職業:
妖精
趣味:
遊戯王・ポケモン
自己紹介:
マイナーポケモンネタデッキが好き
弱いからではなく、強いから好き

ブログ内検索