遊戯王とかポケモンとかイラストとかGIFアニメ
遊戯王マスターデュエル
ターン1制限が無いカード ただ同名ターン1制限が無いだけなら山ほどあるので、 ・同名ターン1どころか普通のターン1すらついてないカード ・連打しやすそうなカード ・無限ループできそうなカード ・同名カードにアクセスできそうなカード ・強力なカード などをまとめる。 〇 ●自分のアドバンテージを増やせそうなカード バージェストマ 必要:罠カードの発動。 効果:自身の蘇生。(除外デメリット) 《モンスター・アイ》 必要:ライフコスト 効果:《融合》をサルベージ。 《ブンボーグ001》 必要:機械族2体の同時召喚。 効果:自身の蘇生。 《D・テレホン》 必要:墓地のディフォーマー。 効果:ディフォーマーの蘇生。 《ボルト・ヘッジホッグ》 必要:チューナー。 効果:自身を蘇生。(除外デメリット) 《粋カエル》 必要:墓地コスト。 効果:自身の蘇生。 《悪シノビ》 必要:攻撃対象に選択される。(一度の攻撃宣言でも、バトルステップの巻き戻し毎に発動) 効果:ドロー。 《Kozmo-シーミウズ》 必要:墓地のサイキック族のKozmo。 効果:蘇生。 《甲虫装機 センチピード》 必要:装備カードの墓地送り。 効果:甲虫装機のサーチ。 《創造の代行者 ヴィーナス》 必要:ライフコスト。デッキの《神聖なる球体》。 効果:《神聖なる球体》のリクルート。 《ブロック・ゴーレム》 必要:墓地を地属性に統一。蘇生対象。自身をリリース。 効果:レベル4以下の岩石2体蘇生。(制約あり) 《ゼンマイネズミ》《電子光虫-コクーンデンサ》 必要:攻撃表示にする手段(《レベル制限A地区》や《最終突撃命令》など)。蘇生対象。 効果:ゼンマイ、レベル3昆虫の蘇生。 《レクンガ》 必要:墓地コスト水2体。 効果:トークン生成。 《チェーンドッグ》 必要:獣族2体の存在。 効果:自身の蘇生。 《地母神アイリス》 必要:チェーンを3積む。 効果:ドロー。 《ギガプラント》《地獄の門番イル・ブラッド》《魔族召喚師》 必要:再度召喚。手札または墓地に該当の種族。 効果:手札または墓地から特殊召喚。 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》 必要:自分の他のモンスターの破壊。 効果:1000回復。 《究極封印神エクゾディオス》 必要:攻撃宣言(連続攻撃付与)。 効果:デッキからモンスター1枚墓地送り。 《闇より出でし絶望》《闇よりの恐怖》《ライトロード・ビースト ウォルフ》《ライトロード・アーチャー フェリス》 必要:特定の方法で自身の墓地送り。 効果:自身を蘇生。 《ゴヨウ・ディフェンダー》 必要:場のモンスターの統一。 効果:同名カードをEXから特殊召喚。 《炎星皇-チョウライオ》 必要:X素材。サルベージ対象。 効果:炎属性のサルベージ。(制約あり) 《補充部隊》 必要:相手からの1000以上ダメージ。 効果:1000につき1枚ドロー。 《冥界の宝札》 必要:アドバンス召喚。 効果:2枚ドロー。 《星遺物へ至る鍵》 必要:除外されているジャックナイツまたは星遺物。 効果:除外からサルベージ。 《凡骨の意地》《漆黒のトバリ》《光神テテュス》 必要:ドローしたカードが該当するカードである。 効果:ドロー。 《便乗》 必要:相手がドローフェイズ以外でドロー。 効果:2枚ドロー。 《エレメントの泉》《魔法吸収》《士気高揚》《神の恵み》《大胆無敵》 効果:回復。 《Battle Royal Mode-Joining》 必要:相手ターンにダメージを受ける。さらに2000ライフ失う。 効果:レベル4以下を手札デッキから特殊召喚。 《カノプスの守護者》 必要:相手の効果の発動。 効果:手札・墓地からホルスを特殊召喚。 〇 ●自分のアドバンテージを維持・変換できそうなカード 暗黒界、魔轟神、《霞の谷の幼怪鳥》 必要:自身が手札から捨てられる、送られる。 効果:自身の蘇生。 未界域 必要:運。捨てる手札。 効果:自身特殊召喚。ドロー。 シンクロチューナー 必要:シンクロ素材。シンクロモンスター。 効果:相手ターンにシンクロ召喚を行う。 《サイバー・ヴァリー》 必要:自身と他のモンスターまたは手札の除外。 効果:2枚ドローまたは墓地のカードのデッキトップ戻し。 《ジェスター・コンフィ》 必要:自身の同名カードが場に存在しない。 効果:手札から自身を特殊召喚。 《ゾンビキャリア》 必要:手札をデッキトップに置く。 効果:自身の蘇生。(除外デメリット) 《クリア・エフェクター》 必要:シンクロ素材にする。 効果:1枚ドロー。 《暗黒プテラ》 必要:戦闘破壊以外の方法でフィールドから自身の墓地送り。 効果:自身サルベージ。 《ファラオの化身》 必要:自身をシンクロ素材に使用。 効果:自身または他のレベル4以下のアンデットの蘇生。 《シード・オブ・フレイム》 必要:自身の破壊 効果:レベル4以下の植物の蘇生。相手の場にトークン生成。 《ウイングトータス》 必要:場の魚族・海竜族・水族の除外。 効果:手札・墓地から自身を特殊召喚。 《幻獣機ライテン》 必要:手札コスト。 効果:トークン生成。(制約あり) 《BK ベイル》 必要:戦闘ダメージを受ける。 効果:自身の特殊召喚。回復。 《聖なる解呪師》 必要:魔力カウンター1個。 効果:フィールドの魔法カード1枚を手札に戻す。 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》 必要:自身の墓地送り。 効果:墓地から自身を装備カード化。 《死王リッチーロード》 必要:自身のリリース。 効果:自身サルベージ。 《氷の女王》 必要:フィールドの自身の破壊。墓地に魔法使い族3体(自身1体+他2体) 効果:魔法カードのサルベージ。 《烈風帝ライザー》 必要:リリース要員。風属性リリース。 効果:フィールドや墓地のカードをデッキトップや手札に戻す。 《魔界闘士 バルムンク》 必要:自身の効果破壊。 効果:他のレベル4以下蘇生。 《シンクロキャンセル》 必要:シンクロモンスター。 効果:シンクロ素材の蘇生。 《トイポット》 必要:自身の墓地送り。 効果:エッジインプシザーかファーニマルのサーチ。 《遠心分離フィールド》《ブランチ》 必要:融合モンスターが除去される。 効果:融合素材の蘇生。 《大樹海》 必要:昆虫族が除去される。 効果:昆虫族のサーチ。 《決戦の火蓋》 必要:墓地コスト。 効果:通常モンスター1体の召喚。 〇 ●妨害・除去・ダメージ等で相手に被害を与えることができそうなカード 《EMソード・フィッシュ》 必要:自身の召喚・特殊召喚及び自分の他のモンスターの特殊召喚。 効果:全体永続弱体化600。 《ビッグバンガール》 必要:自分のライフポイントの回復。 効果:500ダメージ。 《タックルセイダー》 必要:自身の墓地送り 効果:相手裏守備化。相手表魔法罠バウンスと発動制限。 《ライトニングパニッシャー》 必要:チェーンを3積む。 効果:1枚破壊。 《姫葵マリーナ》 必要:他の植物族の破壊。 効果:1枚破壊。 《破壊竜ガンドラ》 必要:ライフ半分。破壊対象。 効果:全体破壊除外。攻撃力*300アップ。 《アイルの小剣士》・《ジュラック・ティラヌス》 必要:他のモンスターをリリース。 効果:攻撃力アップ。 《極氷獣アイスバーグ・ナーワル》 必要:自分の他のモンスターが相手の効果で破壊。 効果:600ダメージ。 《召喚の呪詛》 必要:相手の場にモンスターを特殊召喚。 効果:手札を1枚除外。 《氷結界の鏡》 必要:相手モンスターによる自分の手札フィールド墓地の除外。 効果:該当の場所の相手のカード2枚除外。 《強制接収》 必要:自分の手札を捨てる。 効果:相手の手札を同じ枚数捨てる。 《追い剥ぎゴブリン》 必要:戦闘ダメージを与える。 効果:手札を1枚捨てる。 《魔力の棘》《死霊の誘い》《死の演算盤》《棺桶売り》 必要:カード墓地送り。 効果:ダメージ。 《苦紋様の土像》 必要:魔法罠ゾーンからの特殊召喚。 効果:カード1枚破壊。 《死霊の巣》 必要:レベル分の墓地コスト。 効果:モンスター破壊。 〇 ●自分への利益も相手への被害も、両方ができそうなカード 《拒神ドゥータン》 必要:相手の場・墓地に特定のカード。 効果:コストによる墓地肥やし。フィールド墓地のモンスター1体除外。 《世界樹》 必要:植物族の破壊 効果:攻撃力アップ。カード破壊。植物の蘇生。 《門前払い》《デスカウンター》 必要:戦闘ダメージ。 効果:戦闘ダメージを与えたモンスターを除去。 〇 ●送り付け用のカード 《幻影の壁》《ケルベク》《ハイパーハンマーヘッド》《霞の谷の戦士》 必要:攻撃 効果:戦闘相手を手札に戻す。 《ヤジロベーダー》 必要:送り付け。モンスターの召喚・特殊召喚。 効果:移動。破壊。 《龍大神》 必要:送り付け。モンスターの特殊召喚。 効果:EXデッキの墓地送り。特に《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 〇 ●その他、独特なカード 《コカローチ・ナイト》《迷犬マロン》 効果:墓地からデッキに戻る。 《マジキャット》 効果:墓地の魔法カードをデッキトップに戻す。 《N・ブラック・パンサー》 効果:相手モンスターの効果をコピー 以上 PR
遊戯王マスターデュエル
レアリティNR限定 墓地から手札に戻せるカード 強そうなものまとめ 〇 ●なんでも回収 《鉄球魔神ゴロゴーン》 《涅槃の超魔導剣士》 《バトル・サバイバー》 《聖蛇の息吹》 〇 ●モンスターなんでも回収 《聖光の宣告者》 《ドリル・ウォリアー》 《招来の対価》 《死者転生》 《苦渋の転生》(相手が選ぶ) 《アドバンス・ゾーン》 《アームド・チェンジャー》(攻撃力指定) 〇 ●レベル指定 《創世の預言者》 《星遺物の守護竜メロダーク》 《レッカーパンダ》 《影王デュークシェード》(闇・レベル5以上) 《ダッカー》 《ペンデュラム・バック》 〇 ●属性指定 《花と野原の春化精》 《炎星皇-チョウライオ》 《烈日の騎士ガイアブレイズ》 《影王デュークシェード》(闇・レベル5以上) 《転生炎獣ウルヴィー》 《深海のセントリー》 《カット・イン・シャーク》 《サルベージ》 《ダーク・バースト》 《光の召集》 〇 ●種族指定 《神竜 アポカリプス》 《薔薇占術師》 《巌帯の美技-ゼノギタム》 《弾丸特急バレット・ライナー》 《魔竜将ディアボリカ》 《小法師ヒダルマー》 《メルフィー・ポニィ》 《超越竜ギガントザウラー》 《百獣王 ベヒーモス》 《鉄獣戦線 銀弾のルガル》(フィールドを経由してから手札に)(レベル4以下) 《戦士の生還》 《バッテリーリサイクル》 《白の救済》 《機甲部隊の防衛圏》 〇 ●属性・種族指定 《幻奏の音姫ローリイット・フランソワ》 《響魔従トライコーン》 《ハイパーサイコライザー》 《苦渋の黙札》 〇 ●カテゴリ指定 《アップル・マジシャン・ガール》 《メメント・カクタス》 《アザミナの妖魔》 《エクスプレスロイド》 《スプリガンズ・ロッキー》 《セイクリッド・アンタレス》 《騎甲虫ライト・フラッパー》 《TG スター・ガーディアン》 《空牙団の参謀 シール》 《クローラー・ランヴィエ》 《黒蠍-棘のミーネ》 《飢渇聖徒エリュシクトーン》 《星遺物の加護》 《セイクリッドの超新生》 《暗黒よりの軍勢》 〇 ●カード名指定 《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》 《革命の御旗》 〇 ●通常モンスター指定 《マテリアクトル・エクサレプト》 《マテリアクトル・ゼプトウィング》 《ジェムナイト・ラズリー》 《闇の量産工場》 《補充要員》 〇 ●特殊な指定 《物資調達員》 〇 ●魔法・罠カード指定 《氷の女王》 《アザミナの妖魔》 《マインフィールド》 《マジドッグ》 《アーマード・ホワイトベア》 《混沌の黒魔術師》 《DDケルベロス》 《聖なる魔術師》 《闇の仮面》 《ワルキューレ・ツヴァイト》 《魔法再生》 《七精の解門》 《漆黒の太陽》 《覚醒の三幻魔》 以上
遊戯王マスターデュエル
レアリティNR限定 特定の種族ではなく、何らかの種族をサポートするカード 〇 ●サーチする 《ドラグニティ-コルセスカ》 《妖醒龍ラルバウール》 《ダブル・ワイルド》 《苦渋の黙札》 《モンスターアソート》 《トライブ・ドライブ》 〇 ●サルベージする 《響魔従トライコーン》 《苦渋の黙札》 《ハイパーサイコライザー》 〇 ●墓地へ送る 《モンスターエクスプレス》 〇 ●特殊召喚する 《RUM-ヌメロン・フォース》 《エクシーズ・シフト》 《パージ・レイ》 《リザーガム・エクシーズ》 《セクステット・サモン》 《ミニマリアン》 《ダウンビート》 《タイラント・プランテーション》 《新世壊》(異なる種族) 《ダブル・ワイルド》 《一族の結集》 《トライブ・ドライブ》 《星宵竜転》 《鏡像のスワンプマン》 《量子猫》 《No.29 マネキンキャット》 〇 ●種族を変更するorその種族として扱う 《バスター・スナイパー》 《ジェノミックス・ファイター》 《イリュージョン・スナッチ》 《DNA改造手術》 《鏡像のスワンプマン》 《量子猫》 《リプロドクス》 〇 ●その種族しか使えなくなる 《機巧嘴-八咫御先》:通常召喚サポート 《ジェノミックス・ファイター》:シンクロサポート 《同姓同名同盟罷業》:装備する 《エクシーズ・アライン》:レベル変更 《ダブル・ワイルド》:サーチと特殊召喚 〇 ●その他 《共振装置》:レベル変更 《タンホイザーゲート》:レベル変更 《一族の結束》:攻撃力アップ 《エレキック・ファイティング・ポーター》:直接攻撃できる 《電脳堺甲-甲々》:種族が墓地に揃っていると相手モンスター除外 《暴走召喚師アレイスター》:素材:異なる種族 《虚光の宣告者》:素材 以上
遊戯王マスターデュエル
レアリティNR限定 デッキに戻してデッキリソースを回復できるカード 強そうなものまとめ 〇 ●フィールドからデッキに戻す 《地縛神 Wiraqocha Rasca》 《カオスポッド》 《U.A.ターンオーバー・タクティクス》 《強制退出装置》 《シャッフル・リボーン》 《悪魔嬢マリス》(通常罠)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《破壊の代行者 ヴィーナス》(神聖なる球体)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《ダーク・コンタクト》(戦士族・悪魔族)(フィールド・墓地・除外) 〇 ●手札からデッキに戻す 《エア・サーキュレーター》 《聖光の宣告者》 《エッジインプ・シザー》(一番上) 《ゾンビキャリア》(一番上) 《バオバブーン》(一番上or一番下) 《フラボット》(一番上) 《巌帯の美技-ゼノギタム》(一番上) 《打ち出の小槌》 《リロード》 《謙虚な壺》 《謙虚な番兵》 《補強要員》(一番下) 《ゴブリンのやりくり上手》(一番下) 《局地的大ハリケーン》(手札・墓地) 《強欲なウツボ》(水属性) 《フォトン・ベール》(光属性) 《軽量化》(レベル7以上) 《粛声の竜賢聖サウラヴィス》(儀式魔法カードを含む魔法カード2枚)(手札・墓地) 〇 ●墓地からデッキに戻す 《究極封印神エクゾディオス》 《ドラゴンメイド・フルス》 《デスグレムリン》 《ペンギン・ナイト》 《魔界発現世行きバス》 《イエロー・ダストン》 《イビリチュア・マインドオーガス》 《フォアグラシャ・ド・ヌーベルズ》 《アスワンの亡霊》(一番上) 《ヌビアガード》(一番上) 《エンペラー・ストゥム》(一番上) 《サイバー・ヴァリー》(一番上) 《サイバネット・ユニバース》 《無欲な壺》 《リターンソウル》 《スウィートルームメイド》 《局地的大ハリケーン》(手札・墓地) 《大紅蓮魔闘士》(効果モンスター以外のモンスター) 《粛声の竜賢聖サウラヴィス》(儀式魔法カードを含む魔法カード2枚)(手札・墓地) 《密林に潜む者》(フィールド魔法)(墓地・除外) 《サイレンス・シーネットル》(水属性) 《ジョーカーズ・ナイト》(光属性・戦士族) 《森の聖獣 カルピポニカ》(獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族) 《悪魔嬢マリス》(通常罠)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《破壊の代行者 ヴィーナス》(神聖なる球体)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《No.49 秘鳥フォーチュンチュン》(レベル3) 《ダーク・コンタクト》(戦士族・悪魔族)(フィールド・墓地・除外) 《恵みの風》(植物族) 《ファイヤー・バック》(炎属性)(墓地・除外) 《ラビュリンス・セッティング》(ラビュリンス魔法・罠)(墓地・除外) 《アザミナ・ハマルティア》(罪宝)(墓地・除外) 《クリストロン・クラスター》(クリストロン)(墓地・除外) 《蕾禍ノ曝藤》(昆虫族・植物族・爬虫類族)(墓地・除外) 〇 ●除外からデッキに戻す 《ネメシス・アンブレラ》 《ネメシス・キーストーン》 《ネメシス・コリドー》 《ネメシス・フラッグ》 《機巧牙-御神尊真神》 《フラワーダイノ》(魔法・罠) 《悪魔嬢マリス》(通常罠)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《破壊の代行者 ヴィーナス》(神聖なる球体)(墓地・除外から場を経由して)(一番下) 《蕾禍ノ矢筈天牛》(昆虫族・植物族・爬虫類族) 《密林に潜む者》(フィールド魔法)(墓地・除外) 《ライトレイ ソーサラー》(光属性) 《オルフェゴール・オーケストリオン》(機械族) 《ダーク・コンタクト》(戦士族・悪魔族)(フィールド・墓地・除外) 《ギョッ!》(魚族・海竜族・水族) 《ファイヤー・バック》(炎属性)(墓地・除外) 〇 ●EXデッキに戻す 《甲纏竜ガイアーム》(シンクロ) 《クロック・リザード》(融合) 《置換融合》(融合) 《シンクロキャンセル》(シンクロ) 〇 ●自身をデッキに戻す 《迷犬マロン》 《霞の谷の大怪鳥》 《コカローチ・ナイト》(一番上) 《離世召人形》(一番上) 《地底王の尖兵》(一番下) 以上
にんじんパフェを制作して販売しました。
500円 https://soukouhei.booth.pm/items/7244048 VRChatアバター用のアイテム 手で掴んで食べたり、スコップで掘って食べることができる。 Modular Avatar対応。
遊戯王マスターデュエル
レアリティNRのみ 特定のカードを狙って墓地送りを行うNRカードまとめ 数が多いので、強力・有用・範囲が広い等と思う物だけ サーチしてから墓地へ送るなどの間接的なものや、2ターン以上かかるものも含む ●カードを墓地へ送る 《サブテラーマリス・グライオース》 ●モンスターを墓地へ送る 《クローラー・デンドライト》 《究極封印神エクゾディオス》 《楽天禍カルクラグラ》 《星遺物-『星櫃』》 《星邪の神喰》 ●魔法・罠カードを墓地へ送る 《ワルキューレ・フュンフト》 《バージェストマ・マーレラ》 《紅蓮王 フレイム・クライム》 《焔聖騎士導-ローラン》 ●特定のレベルのモンスターを墓地へ送る 《コアキメイル・グラヴィローズ》 《パルマ・ライゼオル》 《水月のアデュラリア》 《サブテラーの継承》 地:11以下:要《サブテラーマリス・バレスアッシュ》等 炎:8以下:要《影依の炎核 ヴォイド》等 光:5以下:要《ワーム・ノーブル》等 闇:5以下:要《ティンダングル・イントルーダー》等 水:4以下:要《占術姫クリスタルウンディーネ》等 風:3以下:要《音響戦士サイザス》等 ●特定の属性のモンスターを墓地へ送る 《カオス・グレファー》 《SRバンブー・ホース》 《虚空の騎士》 《炎王獣 キリン》 《紅炎の騎士》 《曙光の騎士》 《スクリーチ》 《絶海の騎士》 《砂塵の騎士》 《エターナル・カオス》 ●特定の種族のモンスターを墓地へ送る 《鉄獣戦線 フラクトール》 《犬タウルス》 《魔神童》 《魔サイの戦士》 《堕ち武者》 《スクラップ・リサイクラー》 《ドラグニティ-トリブル》 《揺海魚デッドリーフ》 《薔薇占術師》 《G・ボールパーク》 《溟界の大蛟》 《岩投げエリア》 ●融合素材モンスターを墓地へ送る 《E・HERO プリズマー》 ●チューナーを墓地へ送る 《スクラップ・ハンター》 ●リバースを墓地へ送る 《ティンダングル・ジレルス》 ●通常モンスターを墓地へ送る 《光の霊堂》 《マテリアクトル・エクサレプト》
次のページ>>
|
カレンダー
プロフィール
HN:
装甲兵
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/04/25
職業:
妖精
趣味:
遊戯王・ポケモン
自己紹介:
マイナーポケモンネタデッキが好き
弱いからではなく、強いから好き
最新記事
(08/11)
(08/08)
(08/07)
(08/04)
(08/02)
(08/01)
(02/15)
(02/06)
(12/05)
(11/13)
(11/01)
(10/19)
(10/17)
(04/14)
(04/06)
(03/29)
(03/22)
(03/21)
(03/17)
(03/16)
ブログ内検索
カテゴリー
ビジター
|