忍者ブログ
遊戯王とかポケモンとかイラストとかGIFアニメ
[226] [225] [224] [223] [222] [220] [219] [218] [217] [216] [215]

ペンデュラム+巨神鳥で検索してくる人がすごく多いようなので
あまり関係ないけど他の霞の谷もなんか書いてみよう
霞の谷デッキは組んだことが無いので、素人丸出し



・自分のカードを手札に戻す効果とペンデュラムとの相性について
《大嵐》が怖いので魔法扱いのペンデュラムをフィールドから手札に避難させる
エクストラデッキから出てきたペンデュラムモンスターを戻して次回のセッティングが狙える
スケールがうまくかみ合わなくてペンデュラム召喚できない時にリセット
《EMヒックリカエル》等のペンデュラム効果を、1ターンのうちに再利用
《時読みの魔術師》は戻さずにフィールドに貼ったままにしておきたい
自分のモンスターをバウンスしてしまえば、《時読みの魔術師》の発動条件を満たせる
《星読みの魔術師》の効果は相手のカードが条件なので、別に霞の谷とシナジーはない


・《霞の谷の執行者》
召喚時に、表側だけだが《ハリケーン》の真似事ができる
上級モンスターなので、召喚には生贄が必要
特殊召喚には対応しないので、ペンデュラム召喚しても無駄
ペンデュラム召喚は生贄の確保が得意なので、その後にこのカードを出そう
《疾風超人ジョー》と比べてセットカードが戻せないが、霞の谷の名前を持っている点、生贄召喚に限定されていない点、自分のセットカードが無事な点で勝る
発動が難しい《時読みの魔術師》を巻きこんでしまうのが残念

・《霞の谷のファルコン》
自分のカードを手札に戻さなければ攻撃できない
攻撃力が高い上に、攻撃のコストもほとんどメリットにしかならない強力なカード
自分のカードを再利用したい時に最もお手軽に戻せる
悪い点があるとすれば、バトルフェイズにしか手札に戻せない、1ターンに1枚しか戻せないといったところか
バトルフェイズにしか使えないとは、ループ・ソリティアには不向きということ

・《霞の谷の戦士》
戦闘後にお互いに生きてたら、その相手を手札に戻す
レベル4チューナーなので、高レベルシンクロが狙える
《ヴェルズ・オピオン》等の厄介なモンスターを処理してシンクロに繋げられる効果は優秀
ただし、単体では守備表示モンスターにしか対処できないので注意
《EMカレイドスコーピオン》と組み合わせて、相手モンスター全滅させると気持ちイイ

・《霞の谷の祈祷師》
1ターンに1度、自分モンスター1体を手札に戻してパワーアップできるチューナー
効果を使っても1200が1700になるだけで、大して戦闘の役には立たない
自分のモンスターを手札に戻すという部分を活用することになる
起動効果なのでそれなりに使いやすいが、攻撃力を増減する効果なので《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》には注意が必要
星3チューナーなので《霞の谷の雷神鬼》は出しやすい

・《霞の谷の雷鳥》
フィールドから手札に戻ったら、特殊召喚し、このターン攻撃不可
《霞の谷の巨神鳥》などの無限コストになる
しかし、ステータスが低いので戦闘破壊されやすい
相手ターンをしのぎたかったら、罠カードなどで守る必要がある

・《霞の谷の風使い》
1ターンに1度、お互いの手札が5枚以上なら、4枚になるようにお互いに墓地に送る
先攻ドロー無しのルール変更で、ほぼ発動不可能になった
相手がシャドールなら効果を使う機会はあるかもしれないが、シャドールの効果のトリガーになってしまうのでやっぱり無理
レベル2のほぼバニラのチューナーとして使おう
バウンスで相手の手札を増やして使おうというデザインかもしれないが、普通は相手のカードはエクストラデッキに戻ると思います

・《霞の谷の幼怪鳥》
手札から墓地に送られたら特殊召喚できる星2のチューナー
風使いとコンボ!
自己特殊召喚効果を持っているチューナーなのでまあまあ優秀

・《霞の谷の雷神鬼》
フリーチェーンで自分のカードを1枚戻してパワーアップ
フリーチェーン・ノーコスト・自分以外なんでも戻せる、とかなり強力な効果
パワーアップの方も2600から3100になり、大抵のモンスターには負けないようになる
弱点は、元々の攻撃力がそれほど高くないことから、強いモンスターに攻撃された時に効果を使わざるを得ないところ
返り討ちにはできるが、効果を無理やり使わされてしまうので、その後のメインフェイズ2には効果を発揮できない
《デモンズ・チェーン》などの相性のいいカードでフィールドを支配して、相手から受けるプレッシャーを減らせば、発動タイミングを自分の自由にできる

・《霞の谷の見張り番》
星4魔法使い風バニラ1500/1900
魔法使い族の通常モンスターなので、《青竜の召喚士》や《魔装戦士 ヴァンドラ》等スターターデッキの召喚士・魔装戦士の効果対象になる
フィールドに出した後は、《電光千鳥》、《霞の谷の雷神鬼》、《アーカナイト・マジシャン》の素材になる
ステータスも結構高く、攻撃・守備の両方に使えなくもない
《奈落の落とし穴》に落ちてしまうのが残念なところ


・《霞の谷の祭壇》フィールド魔法
風が破壊され墓地へ送られた時、手札かデッキから星3以下の風を効果無効で1体特殊召喚
ペンデュラムモンスターは破壊されても墓地に行かないので、その点は悲しいところ
まだほとんど光と闇しかペンデュラムモンスターがいないから気にしなくていいけど
効果が無効になるので、手札に戻してから召喚するか、墓地で発動する効果を狙っていきたい
効果を使うことを最初から諦めて、シンクロ・エクシーズの素材の調達に使ってもいい
その場合チューナーをリクルートするといい感じ
カードの効果による破壊にしか対応しないので、自分のカードを破壊するカードと組み合わせないといけない
霞の谷デッキは、セルフバウンスを主軸にするデッキだと思うので、自壊系カードを入れるスペースがあるのか怪しい
ちなみに自壊と風属性に関するカードは《吹き荒れるウィン》と《ヒステリック・パーティー》程度
ただ貼っておくだけでも《霞の谷の巨神鳥》のコストにできる

・《霞の谷の神風》フィールド魔法
風属性モンスターが手札に戻った時、デッキから星4以下の風属性モンスターを特殊召喚
制限カード
《霞の谷の巨神鳥》をはじめ、霞の谷のモンスターと相性がいい発動条件を持つ
効果もデメリットのないリクルートで、強力
1ターンに1度しか使えないが、このカード自身をバウンスできるなら、もう一度貼ればまた効果が使える
ただ貼っておくだけでも《霞の谷の巨神鳥》のコストにできる



全カードを見てみた感じだと、テーマとしての完成度はかなり低い
共通効果や切り札を出すサポート効果もなく、漠然と「手札に戻す」を共通っぽくしているだけ
実際、「ミスト・バレー」のカテゴリに関する効果を持つカードは2枚、素材に指定する《霞の谷の雷神鬼》を入れてもたった3枚しかない
風属性というところも悲しみポイントで、全属性の中でも最も不遇
雷族のモンスターもいくらか存在し、それも種族サポートが少ない
デザイナーズコンボではなく自分の考えでデッキをくみ上げないといけない分、デッキ作りは楽しそうだ
頑張ってプレイヤー側でコンボを考えた結果が《霞の谷の神風》の制限カード化というコトネ
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
装甲兵
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/04/25
職業:
妖精
趣味:
遊戯王・ポケモン
自己紹介:
マイナーポケモンネタデッキが好き
弱いからではなく、強いから好き

ブログ内検索