遊戯王とかポケモンとかイラストとかGIFアニメ
植物族だけを素材として融合召喚できる融合モンスター
《捕食植物サンデウ・キンジー》で出せるものは下線。 融合モンスターも植物族のものは太字。 ●《捕食植物キメラフレシア》 「捕食植物」モンスター+闇属性モンスター ●《捕食植物ドラゴスタペリア》 融合モンスター+闇属性モンスター 植物族融合:《N・ティンクル・モス》《バラに棲む悪霊》《捕食植物キメラフレシア》《捕食植物ドラゴスタペリア》《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》のみ ●《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》 フィールドの闇属性モンスター×3 ●《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2 ●《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》 闇属性Pモンスター×2 ●《スターヴ・ヴェネミー・リーサルドーズ・ドラゴン》 闇属性Pモンスター×3 闇属性P植物族:《捕食植物スパイダー・オーキッド》のみ ●《グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 「捕食植物」モンスター+元々のレベルが8以上の闇属性モンスター 星8以上の闇植物:《捕食植物ヘリアンフォリンクス》《捕食植物ドラゴスタペリア》《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》のみ ●《テセウスの魔棲物》 チューナー×2 ●《超合魔獣ラプテノス》 デュアルモンスター×2 ●《始祖竜ワイアーム》 通常モンスター×2 ●《氷獄龍 トリシューラ》 カード名が異なるモンスター×3 ●《星杯の守護竜アルマドゥーク》 リンクモンスター×3 植物リンク:《アロマセラフィ-ジャスミン》《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》《セラの蟲惑魔》のみ ●《EMガトリングール》 「EM」モンスター+レベル5以上の闇属性モンスター EM植物族:《EMラディッシュ・ホース》《EMバラクーダ》《EMバラード》のみ ●《E・HERO エスクリダオ》 「E・HERO」と名のついたモンスター+闇属性モンスター ●《E・HERO アブソルートZero》 「HERO」と名のついたモンスター+水属性モンスター ●《E・HERO ガイア》 「E・HERO」モンスター+地属性モンスター ●《E・HERO Great TORNADO》 「E・HERO」モンスター+風属性モンスター ●《E・HERO The シャイニング》 「E・HERO」と名のついたモンスター+光属性モンスター ●《E・HERO ノヴァマスター》 「E・HERO」モンスター+炎属性モンスター ●《E・HERO Core》 「E・HERO」モンスター×3 ●《V・HERO アドレイション》 「HERO」モンスター×2 ●《V・HERO トリニティー》 「HERO」モンスター×3 E・HERO植物族:《E・HERO クノスペ》《E・HERO ブルーメ》のみ PR
《ギガプラント》で出せるアタッカーの実質的な戦闘力を比べてみようコーナー
太字はなんとなくギガプラデッキでの実用性高そうなやつ 下線はギガプラを素材にできるやつ *印は効果適用後の実質的な攻撃力。 ----------8300---------- *《デスサイズ・キラー》:攻撃力強化+6000(12体分)。 ------------------------- ----------8100---------- *《No.70 デッドリー・シン》:攻撃力強化+5700(19回分)。 ------------------------- ----------5000---------- *《B・F-突撃のヴォウジェ》:半減効果で2500の2倍の5000まで処理できる。 *《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》:弱体化効果-2000(4体分)。 ------------------------- ----------4500---------- *《捕食植物キメラフレシア》:2500から1000の強化と1000の弱体化。 *《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》:弱体化効果-1500(3体分)。 ------------------------- ----------4400---------- *《アロマージ-ベルガモット》:攻撃力強化+2000(2回分)。 *《スプレンディッド・ローズ》:半減効果で2200の2倍の4400まで処理できる。 ------------------------- ----------4000---------- *《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》:弱体化効果-1000(2体分)。 《No.35 ラベノス・タランチュラ》+《No.77 ザ・セブン・シンズ》 《No.84 ペイン・ゲイナー》+《No.77 ザ・セブン・シンズ》 ------------------------- ----------3800---------- *《B・F-降魔弓のハマ》:他のモンスターを殴って弱体化を適用した場合。 ------------------------- ----------3500---------- *《捕食植物キメラフレシア》:強化か弱体化効果のどちらかができない場合。 《究極完全態・グレート・モス》 *《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》:弱体化効果-500(1体分)。 ------------------------- ----------3400---------- *《アロマージ-ベルガモット》:攻撃力強化+1000(1回分)。 *《桜姫タレイア》:攻撃力+600(6体分)。 ------------------------- ----------3300---------- *《桜姫タレイア》:攻撃力+500(5体分)。 *《スプレンディッド・ローズ》:連続攻撃ダイレクトアタックのダメージ。 ------------------------- ----------3200---------- 《No.87 雪月花美神クイーン・オブ・ナイツ》 *《アーマード・ビー》:半減効果で1600の2倍の3200まで処理できる。 ------------------------- ----------3000---------- 《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》 *《桜姫タレイア》:《ギガプラント》+《桜姫タレイア》で植物族は2体になる。 《地縛神 Uru》 《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》:弱体化効果を持つ。 ------------------------- ----------2900---------- 《大凛魔天使ローザリアン》 ------------------------- ----------2800---------- 《椿姫ティタニアル》 《姫葵マリーナ》 《桜姫タレイア》:攻撃力が上がる永続効果がある。 《森羅の鎮神 オレイア》 *《デスサイズ・キラー》:攻撃力強化+500(1体分)。 《鉄鋼装甲虫》 《究極変異態・インセクト女王》 《B・F-降魔弓のハマ》:弱体化効果を持つ。 ------------------------- ----------2700---------- 《森羅の仙樹 レギア》 《捕食植物ドラゴスタペリア》 《怪粉壊獣ガダーラ》 *《No.70 デッドリー・シン》:攻撃力強化+300(1回分)。 ------------------------- ----------2600---------- 《森羅の賢樹 シャーマン》 《地獄大百足》 《グレート・モス》 《アルティメット・インセクト LV7》 《電子光虫-ライノセバス》 《電子光虫-コアベージ》+《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 《甲虫装機 エクサスタッグ》+《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 《甲虫装機 エクサビートル》+《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 ------------------------- ----------2500---------- 《マンドラゴン》 《捕食植物キメラフレシア》:強化と弱体化効果を持つ。 《ポセイドン・オオカブト》 《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》 《B・F-突撃のヴォウジェ》:半減弱体化効果を持つ。 ------------------------- ----------2450---------- 《ジャベリンビートル》 ------------------------- ----------2400---------- 《光の王 マルデル》 《魔天使ローズ・ソーサラー》 《凛天使クイーン・オブ・ローズ》 《森羅の番人 オーク》 《アロマージ-ベルガモット》:攻撃力強化効果を持つ。 《ギガプラント》 《CX 激烈華戦艦タオヤメ》 《電動刃虫》 《セイバー・ビートル》 《甲虫装機 ギガマンティス》 甲虫装機+《甲虫装機 ギガマンティス》 《粘糸壊獣クモグス》 《ブレイン・クラッシャー》 《超装甲兵器ロボ ブラックアイアンG》 《No.70 デッドリー・シン》:攻撃力強化効果を持つ。 《No.28 タイタニック・モス》 《地底のアラクネー》 ------------------------- ----------2350---------- 《ヴァリュアブル・アーマー》 ------------------------- ----------2300---------- 《森羅の渡し守 ロータス》 《妖精王 アルヴェルド》 《森羅の守神 アルセイ》 《マザー・スパイダー》 《アルティメット・インセクト LV5》 《デスサイズ・キラー》:攻撃力強化効果を持つ。 ------------------------- ----------2200---------- 《スプレンディッド・ローズ》:連続攻撃効果と半減弱体化効果を持つ。 《ヘル・ブランブル》 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》 《妖精騎士イングナル》 《妖精王オベロン》:《ギガプラント》が2900になる。 《地雷蜘蛛》 《ナチュル・スタッグ》 《女帝カマキリ》 《インセクト女王》:攻撃力強化効果を持つ。 《電子光虫-コアベージ》:《迅雷の騎士ガイアドラグーン》を重ねれば2600になる。 《B・F-霊弓のアズサ》 -------------------------
《未来への思い》と《天融星カイキ》がとてもシナジーなのでつよい
それを利用してエクシーズと融合をしていくデッキ --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 《未来への思い》 通常魔法 自分の墓地のレベルが異なるモンスター3体を選択して発動できる。 選択したモンスター3体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。 その後、自分がエクシーズ召喚を行っていない場合、このターンのエンドフェイズ時に自分は4000ライフポイントを失う。 また、このカードを発動するターン、自分はエクシーズ召喚以外の特殊召喚ができない。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 《天融星カイキ》 効果モンスター 星5/光属性/戦士族/攻1000/守2100 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、500LPを払って発動できる。自分の手札・フィールドから、戦士族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つレベル5以上の戦士族モンスターが自分フィールドに存在している相手ターンに発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 攻撃力が0に変化したモンスターを大量に確保できる《未来への思い》と、 攻撃力が変化したモンスターを要求する《天融星カイキ》のコンボを利用する。 《未来への思い》を使用したターンは、制約によってエクシーズ召喚しかできないが、 《天融星カイキ》は相手ターンに効果を使うカードなので、制約を無視できる。 《覇勝星イダテン》はレベル5固定ではなくレベル5以上なら融合素材にできるため、 《未来への思い》のためにレベルをばらけさせた構築でも問題なく融合できる。 デッキ融合で融合素材を墓地に送ることで《未来への思い》のための墓地肥やしができる。 ・戦士族モンスターを融合召喚できる 《未来融合-フューチャー・フュージョン》 《ネオス・フュージョン》 《フュージョン・デステニー》 ・《天融星カイキ》を墓地に送ることができる 《未来融合-フューチャー・フュージョン》 《ネオス・フュージョン》:《E・HERO ネオス・ナイト》 《ブリリアント・フュージョン》:《ジェムナイト・セラフィ》 《真紅眼融合》:《真紅眼の黒刃竜》 《影依融合》:《エルシャドール・ネフィリム》 発動ターンに他の召喚を制限するデメリットは、相手ターンに効果を使える《天融星カイキ》で無視できる。 《未来への思い》でのライフロスを防ぐためにはエクシーズ召喚が必要。 しかし、EXモンスターゾーンが埋まってしまうと、《天融星カイキ》での融合召喚ができない。 エクシーズモンスターはレベルを持たないので、《覇勝星イダテン》の融合素材にならない。 この邪魔なエクシーズモンスターをEXゾーンから取り除く必要がある。 高レベルモンスターばかりを素材に使用することや、 制約の強い魔法カードを多用する都合上、 リンクモンスターでリンク先を確保することはほとんど期待できない。 エクシーズと融合を両方使うデッキなのに1体ずつしか使えないのは苦しい面である。 ・エクシーズモンスターを融合素材にする ・自壊デメリットや自身リリースのカードを積極的に使う ・並べるのは諦めて1体ずつで戦い、それを魔法罠で手厚くサポートしていく ・超強いエクシーズを出して、相手に処理を強要する ・一時除外や蘇生などを駆使してリンクモンスターに頼らずに複数体並べる などの手段が必要になる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆《未来への思い》で蘇生して効果を使用できる星5以上の戦士族モンスターのリスト (墓地へ送られた時に発動する効果など) そのターン中に効果を使えそうなカードは太字。 ・星5 《E・HERO ネクロダークマン》 《サイバー・チュチュボン》 《スクラップ・ソルジャー》 《剛鬼ツープラトン》 《剛鬼ライジングスコーピオ》 《聖騎士エクター・ド・マリス》 《超量士レッドレイヤー》 《伝説のフィッシャーマン二世》 《魔装戦士 ヴァンドラ》 《六武衆の師範》 ・星6 《剛鬼ハッグベア》 《黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-》:融合 《D-HERO ダッシュガイ》 《ラヴァル・ランスロッド》 《ジャンク・ガードナー》:シンクロ 《ファントム・バウンサー》 ・星7 《疾走の暗黒騎士ガイア》 《覚醒の暗黒騎士ガイア》 ・星8 《護封剣の剣士》 《ギガンテック・ファイター》:シンクロ 《超戦士カオス・ソルジャー》:儀式 ・星10 《スターダスト・ウォリアー》:シンクロ U.A.はバウンスして再展開することで全員ステータスや効果を復活できる。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆自力でEXゾーンから離れるエクシーズモンスターのリスト 単に自身に除去効果を撃って無駄死にになるものは除外 素材に制限あり ・ランク2 《餅カエル》 ・ランク4 《No.36 先史遺産-超機関フォーク=ヒューク》 《フォトン・アレキサンドラ・クィーン》:融合素材も全滅、戦士族 《覇王眷竜ダーク・リベリオン》:EXゾーン結局埋まる 素材に制限なし ・ランク3 《幻影騎士団ブレイクソード》:戦士族 ・ランク4 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 ・ランク6 《No.39 希望皇ビヨンド・ザ・ホープ》:戦士族 《甲虫装機 エクサビートル》 ・ランク7 《幻獣機ドラゴサック》:トークン出せない ・ランク8 《聖刻神龍-エネアード》 ・ランク9 《無限起動アースシェイカー》 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆カイキで出せる戦士族の融合モンスターのリスト 攻撃力変更できるものは太字。 エクシーズモンスターを融合素材にできるものは下線。 ・カイキを素材にできる融合モンスター 《E・HERO The シャイニング》 《E・HERO ネオス・ナイト》 《覇勝星イダテン》 《覇道星シュラ》:無効モンスターが戦闘に参加できる ・カイキを素材にできないHERO関連の融合モンスター 多いので上記以外のHERO、ネオス、D-ENDのうち有用なものだけ 《E・HERO アブソルートZero》 《E・HERO Great TORNADO》 《E・HERO エスクリダオ》 《E・HERO ノヴァマスター》 《E・HERO ガイア》 《レインボー・ネオス》 《Dragoon D-END》 《D-HERO ドミネイトガイ》 《D-HERO ディストピアガイ》:自力では変動しないが、攻撃力変動に関する効果 《D-HERO デッドリーガイ》 《D-HERO ダスクユートピアガイ》 《V・HERO アドレイション》 《E・HERO グランドマン》 《V・HERO トリニティー》 《E・HERO Core》 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》 ・カイキを素材にできないHERO以外の融合モンスター 《異星の最終戦士》 《召喚獣ライディーン》:無効モンスターを有効化できる 《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》 《アマゾネス女帝》 《アルカナ ナイトジョーカー》 《サイバー・ブレイダー》 《黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-》 《ドラゴン・ウォリアー》 《ゴヨウ・エンペラー》 《闇魔界の竜騎士 ダークソード》 ・バニラ融合体 《カルボナーラ戦士》 《魔導騎士ギルティア》 《炎の剣士》 《魔装騎士ドラゴネス》 《戦場の死装束》 《裁きを下す女帝》 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆その他相性の良さそうなカード ・リンクモンスター 《星神器デミウルギア》:上級モンスターをリンク素材に要求する 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》:上級モンスターをリンク素材に要求する --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆構築例 【イダテン真紅眼ネオス】 コンセプト:とにかくデッキ融合のインチキがしたいのでキメラにしました ◆メインデッキ45枚 ・下級モンスター10枚 《エフェクト・ヴェーラー》×1 《増殖するG》×2 《灰流うらら》×2 《刻剣の魔術師》×1 《ネオスペース・コネクター》×1 《竜魔導の守護者》×3 ・上級モンスター10枚 《E・HERO ネクロダークマン》×1 《天昇星テンマ》×3 《地翔星ハヤテ》×3 《天融星カイキ》×2 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》×1 ・最上級モンスター7枚 《ダイナレスラー・パンクラトプス》×1 《E・HERO ネオス》×3 《真紅眼の黒竜》×3 ・魔法カード16枚 《未来への思い》×3 《レッドアイズ・インサイト》×3 《ネオス・フュージョン》×3 《真紅眼融合》×3 《サンダー・ボルト》×1 《ハーピィの羽箒》×1 《ツインツイスター》×1 《墓穴の指名者》×1 ・罠カード2枚 《レッドアイズ・スピリッツ》×1 《真紅眼の鎧旋》×1 ◆EXデッキ 15枚 ・リンクモンスター:リンク3:1枚 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》 ・Xモンスター:ランク5:3枚 《No.61 ヴォルカザウルス》×2 《始祖の守護者ティラス》×1 ・Xモンスター:ランク7:3枚 《No.11 ビッグ・アイ》 《撃滅龍 ダーク・アームド》 《真紅眼の鋼炎竜》 ・融合モンスター:8枚 《真紅眼の黒刃竜》×2 《E・HERO ネオス・ナイト》 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》 《覇勝星イダテン》×3 《覇道星シュラ》 ◆戦術 ・初手はデッキ融合での墓地肥やしを狙う。 カイキ、ネクロダークマンを落とす。 それ以降はレベルがばらけるように落とす。 あとは相手のデッキや状況によっていらなくなった手札誘発を捨てる。 インサイトではデーモンを落とす。 ・《竜魔導の守護者》の蘇生対象は以下の3枚。 《E・HERO ネオス》、《真紅眼の黒竜》、《覇勝星イダテン》 ・テンマ・ハヤテはあまり素材にせず、アタッカーとして使う。 エクシーズじゃないと突破できない、攻撃力が下がった、という時にエクシーズする。 ・《刻剣の魔術師》はEXゾーンを空けたり、無効化モンスターを復活させたりする。 テンマ・ハヤテの攻撃力ダウンもリセットできる。相手モンスターの除去もできる。 自分フィールドを空けることでテンマ・ハヤテ・パンクラトプスが出せる。 ・手札誘発は墓地肥やしにもなるので、墓地が足りなければ投げる。 ・《未来への思い》で星5以上の戦士族を含むモンスター3体を出す。 これでカイキ復活の条件が揃うので、制約が解けた相手ターンで特殊召喚できる。 EXゾーンが埋まっていて融合できない場合でも復活だけすることは可能。 出した瞬間しか融合できないので、この場合エクシーズかリンク召喚する。 ・闇属性モンスターがメインデッキに9体、EXデッキに5体いるので、 《撃滅龍 ダーク・アームド》は一応特殊エクシーズ条件を満たす可能性がある。 この場合《未来への思い》だけでエクシーズ出来る。 ◆入れ替え候補 ・《刻剣の魔術師》:他のリセット用カードでもいい →《異次元の探求者》、《星遺物を巡る戦い》、《月読命》、《皆既日蝕の書》等 ・手札誘発や汎用エクシーズ、汎用魔法・罠カードは時代や環境に合わせる。 ・《未来への思い》も《天融星カイキ》もライフロスやライフコストを要求するため、 《神の宣告》などのライフコストの重いカードは使用しないほうがいい。 ・入れたいけどスペースに入らなかったカード達 →聖剣等の装備魔法と《聖騎士の追想 イゾルデ》。 →墓地から効果を発動できる戦士族テーマの幻影騎士団。 《幻影騎士団ブレイクソード》は自壊することでEXゾーンを空けてくれる。 →《クロス・ポーター》とネオスペーシアン。 →D-HEROやE・HERO等のHERO。 →《ADチェンジャー》、《ネクロ・ガードナー》、《シールド・ウォリアー》等の戦闘補助。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
作ってます
いつの日か世界を救うと信じて… カードエディタの様子 探偵団の奴やってたらなんか進んでたから その調子でやってたらなんか完了してたので ゲット 具体的な条件はわかんなかった わざわざジェット大好きの称号なんてつけなくても みなさんジェット大好き ですよね わかってますから
《SRベイゴマックス》と《ドリル・シンクロン》で《ドリル・ウォリアー》をシンクロ召喚。
サーチした《SR三つ目のダイス》を捨てて《ドリル・ウォリアー》を除外。 帰還した《ドリル・ウォリアー》で《SRベイゴマックス》や《SRメンコート》を回収。 この流れを主軸としたデッキ。 《工作列車シグナル・レッド》や《速攻のかかし》、SR等を使って防御。 貫通・バーン・直接攻撃で相手ライフを削って勝利を狙う。 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》の効果で、《ドリル・ウォリアー》を除去や《エフェクト・ヴェーラー》から守ったり、超攻撃力でトドメを狙ったりできる。 《HSR魔剣ダーマ》も貫通効果・バーン効果を持っているため、相手のライフを削りやすい。 《彼岸の旅人 ダンテ》は戦士族なので、《ドリル・シンクロン》の貫通効果の恩恵を受けることができる。 墓地肥やし効果はSRや《ドリル・ウォリアー》の蘇生・回収効果のサポートになる。 《SRメンコート》、《SRベイゴマックス》、《HSR魔剣ダーマ》の3体は、自分の場にモンスターがいない時に使用できる効果を持つ。 《ドリル・ウォリアー》は自身を一時的に除外できるので、その間にこれらの効果を使用できる。 《SRメンコート》で守備表示になったモンスターは《HSR魔剣ダーマ》や《ドリル・シンクロン》の貫通効果を利用して殴っていこう。 特殊召喚を永続系で封じられるとドリル・ウォリアーが帰れないので、ツインツイスター等で破壊していこう。 除去に関しては相手ターンはフィールドから消えているので、自分のターンだけ守ればいい。 手札から使える速攻魔法で守るといいかもしれない。 我が身を盾に、禁じられた聖槍、禁じられた聖衣など。 暗黒界について 暗黒界は試してみたけどグラファは事故要員。 一応グラファ捨てて除去&自己再生は出来たけど、別にいらなかった。 わざわざ捨てる専用のカードは入れなくていい。 シンクロ素材になって防御札も引き寄せられるブラウはアリ。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
装甲兵
年齢:
32
HP:
性別:
男性
誕生日:
1992/04/25
職業:
妖精
趣味:
遊戯王・ポケモン
自己紹介:
マイナーポケモンネタデッキが好き
弱いからではなく、強いから好き
最新記事
(12/05)
(11/13)
(11/01)
(10/19)
(10/17)
(04/14)
(04/06)
(03/29)
(03/22)
(03/21)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/15)
(03/14)
(02/11)
(12/12)
(12/02)
(11/03)
(10/15)
ブログ内検索
カテゴリー
ビジター
|